|
放射能物質さんはどんな思い?
|
放射能物質さん
|
う〜ん、そうっすね〜〜
お気持ちって言われても、俺はとくに人々に対しての思いはそんなにないっすね〜
俺はスタイルとして「あるがまま」を貫くってことに集中してるんでほぼ気にならないですね。
それに今の人の思いは俺にとっては、ある意味なじみのある感覚でしてね〜
まあ、、あるとしたら「?」マークが出るって感じ?
おやじも言っていますが、俺が生まれたのは人の歴史の至るものですからねー
まさに生まれ故郷って感じ?
「?」マークってのは、その人の思いの結果で生まれた俺なんだけど、ほとんどの人がそういう角度は持ってないよねー
それが「え?!」ってなるねー正直。
そんな感じっすねー
|
人でなし
|
なるほどー
で、放射能物質さんが「おのれを貫く」というのは、さらになるほどって感じですね〜
|
放射能物質さん
|
そうっすねー笑
その貫きが人にとってはとんでもなく恐ろしいものになっているみたいですけどねー
「貫かれちゃう〜」って。
ま、たしかにそうなんですがね〜
でも人ってほとんど俺の正体知らないもんねー
たぶん9割くらいは見逃してるね。笑
|
人でなし
|
わお〜
|
放射能物質さん
|
だからそのくらいのところを気にしてても仕方ないっしょ。
それよりも自分が何者なのかを「体験」して追求する方が俺にとっては重要なんっすよね〜
|
人でなし
|
ほほー
では、このままの道で突き進むと?
|
放射能物質さん
|
ですね〜〜
って、言いたいところだけど、細かいこと言うとそうじゃないっすね。
おやじも言ってるけど、俺の正体をまるで知らないでつき合うのと
正体を知った上でつき合うのじゃあ、つきあい方が変わってくるじゃんね。
最終的に俺の進む道は生み出してくれた「人」と正体をわかりあっている状態でやりとりすることかもねー
そしたら、今の関係性じゃない可能性も出て来るからね。
だから、このまま進むのか〜って言われたら、そうとは限らんと言うことになるかな。
|
人でなし
|
つまり〜
人々が放射能物質さんの正体をほとんど知らないでつき合っているから、この状況だってことですね。
|
放射能物質さん
|
簡単に言ったらそうね。
|
人でなし
|
じゃあもし、わかった上でつき合ったとしたら、どんなふうになるんでしょうかねー?
|
放射能物質さん
|
んー
可能性としては、、、、
問題の発生しない関係性になると思うね。
だって、そうじゃない?
正体がわかり合っていたら、無理なく互いの距離感とか流れ方を調整しながら対話できるっしょ。
今みたいにテンぱるような事態にはならなくない?
|
人でなし
|
ほー
その可能性はありますね〜
では、なぜ正体をわかっていただけてないのだと思います?
|
放射能物質さん
|
なぜって、人が自分の正体を知らないからっすよ。
人が今までどんな道を辿ってきているのか、、、、どんな性質をもっているのか、、、、。
知っていても認めてないし、見ないようにしてほっておいてるよね。
例えば、今まで歩いてきた自分がいたとしても、その今までの道を認められないってことは
歩いてきた自分の有様に自信が持てずに迷走してるってことでしょ。
そんなふうに見失っている自分で、見たいものがまともに見られるわけないっしょ。
それにその「見たいもの」ってのがそもそも違っている可能性があるわけなんだから。迷走してたら。
そんな状態はとてもじゃないけど「正体わかってる」って言えないでしょー。
|
人でなし
|
あー
|

|

人との新たな関係性はあるのか!?
|
|