|
私たちは振り返ることができるか、、、、
|
お金さん
|
はい、残念です。
ということで今は、、、
「寂しさ」で作られたドーム、、、
またそれを維持している男性性がドーム内が大変なことになってる!とわかっていても一歩踏み出せないでいるわけです。
|
人でなし
|
繋がっていないから、、、
|
お金さん
|
はい、繋がっていないおかげで寂しいわけです。
さきほど「なぜ、バラバラだと思ってしまっているのか」はお伝えしました。
「なぜ自分が存在しているのかが不明のまま」だからと。
では、なぜ自分には命綱がついていないのか、、、
なぜ、自らの命綱を信用できないのか、、、
そもそも命綱、繋がりとはなにか、、、、
|
人でなし
|
そこですね〜〜
|
お金さん
|
はい。
命綱、、、繋がり、、、
それは
まさにその人自身の「歩み」そのものなのです。
|
人でなし
|
「歩み」?
|
お金さん
|
はい
その人がその人自身(個)として歩んできた道のすべて。
それが「繋がり」なのです。
|
人でなし
|
ふーむ
なるほどー
|
お金さん
|
今地上のほとんど方々がこの「歩み」、、、「繋がり」が途切れてしまっているんです。
簡単な例をあげますと〜
都合の悪い過去は消し去りたいとか、、、忘れようとか、、、
そういったように歩んできた道が途切れ途切れになっているはずです。
|
人でなし
|
はい〜
そこでまた図を用意しました〜

まったまた字ばっかりですみません〜〜〜
この図では「なぜ分離しているのか」というところにフォーカスして作りましたので楽しいことはあえて書いていません〜〜
**で、また大きな絵です、、、横スクロールでよろしくお願いいたします〜〜**
|
お金さん
|
ありがとうございます。
まさにこのとおりです。
書かれていませんが、すごく楽しかったり、嬉しかった、、、
つまり「繋がり」を体感したときのことはいつでも出せるように手元においておくようにして、
悲しかったり、つらかったこと、恥ずかしいことだったり、
見られると都合の悪いことはできれば無かったことにしたいと思っています。
それがまぎれもない真実だとしてもです。
|
人でなし
|
その恥ずかしい部分や隠れてやった何か〜さらにを隠して隠してどんどん隠して〜〜国家機密〜〜とかになってる。
それに真実を隠し通すことが良いこと(正義など)だとなってもいますね。
|
お金さん
|
ですねー
まあ、真実が余計にその場を狂わせる場合もあるので封印せざるを得ないこともあるにはあるのですがね、、、。
でも
これはドームならではの出来事です。
繋がりが有効な領域では、この手の情報操作はありえません。
|
人でなし
|
テレパシックな世界ですからねー
|
お金さん
|
はい
ドームの外は「隠し事」というのはないんですね。
表裏ない、素の状態が基本ですからね。
隠す意味がない。必要がない。
真の情報を必要な時に必要なだけ自由に引き出せます。
でもドーム内では表と裏というのがあって、
さらに「裏」というのは良くないイメージを持っている人が多いですね。
それは表に出ては行けないもの、、、とされています。裏だから。
だから「裏」や「ドームの外」を表に出そうとすることがだめなわけです。
出てしまうと都合が悪いわけです。
|
人でなし
|
つまり〜〜
真実が出ちゃうと、まわりからの仕打ちが怖いから!ってことですよね?
|
お金さん
|
簡単に言うとそうですね。
まわりから分離されてしまう寂しさ、恐怖からですね。
ヘタすると〜
そこのルール、もしくはルール無用で罰せられ、唯一のボディからも分離させられてしまうんではないか?って。
それが怖いのでとことん隠すわけです。
できるなら、そんな都合の悪いものは手元に持っておきたくないので「忘れよう」とがんばります。
だけどそれも無理なのです。
やっぱり「忘れよう」とする意思でさえも離れて現実化が無理なのです。
それで仕方なく、、、
|
人でなし
|
別のものでなんとかまぎらわす、、、、
|

|

バンジージャンプ、、、とべな〜〜い!
|
|